「お花のこよみ教室」2015.6.10
2015年 06月 11日
わたし「この木の名前はなあに?」
生徒1「わたがしの木!!」

それもいい名前だなあ~♪正解はスモークツリー・煙草です
きょうは前半の時間、学校の行事の見学のため低学年が少なかったため、高学年が来るまでの時間、校内に季節のお花や木々を見にお散歩に行きました


なかでも「新天地」とよばれている農作物やお花が植わっている場所は、川も流れ、植物も生き生きと咲きチョウチョものびのびと舞っていました いつもの時間の流れとはとても違うものを感じます ここではお教室でいけたお花やハーブや木々もあってそれらを見つけるたびに色々発見していました その様子からいろいろな植物やお花を活けてきたのだなあとあらためておもいましたが、なによりも校内を何気なく一緒に歩いていることもたのしかったです

紫陽花も満開で、紅葉の葉には沢山の種、プロペラがついていてきれいでした ほかにも☆☆

そして帰って来てから、高学年と合流してみんなで一緒に「葉っぱで遊ぼう!」 いい作品が沢山出来ました☆
「お花のこよみ教室」はこどものお花とこよみの教室です 2015.6.10
http://www.jiyu.ac.jp/jiyu_afterschool/
http://ryoko-kobayashi.jp/
Facebook Page http://www.facebook.com/BouquetsRyoko
生徒1「わたがしの木!!」

それもいい名前だなあ~♪正解はスモークツリー・煙草です
きょうは前半の時間、学校の行事の見学のため低学年が少なかったため、高学年が来るまでの時間、校内に季節のお花や木々を見にお散歩に行きました


なかでも「新天地」とよばれている農作物やお花が植わっている場所は、川も流れ、植物も生き生きと咲きチョウチョものびのびと舞っていました いつもの時間の流れとはとても違うものを感じます ここではお教室でいけたお花やハーブや木々もあってそれらを見つけるたびに色々発見していました その様子からいろいろな植物やお花を活けてきたのだなあとあらためておもいましたが、なによりも校内を何気なく一緒に歩いていることもたのしかったです

紫陽花も満開で、紅葉の葉には沢山の種、プロペラがついていてきれいでした ほかにも☆☆

そして帰って来てから、高学年と合流してみんなで一緒に「葉っぱで遊ぼう!」 いい作品が沢山出来ました☆

「お花のこよみ教室」はこどものお花とこよみの教室です 2015.6.10
http://www.jiyu.ac.jp/jiyu_afterschool/
http://ryoko-kobayashi.jp/
Facebook Page http://www.facebook.com/BouquetsRyoko
by Bouquets_ryoko
| 2015-06-11 12:40
| Lesson
|
Comments(0)