「お花のこよみ教室」 -スズメウリのバスケットと学園散策-
2013年 06月 07日
「お花のこよみ教室」 ―スズメウリのバスケットと学園散策― 6/5

バスケットを使って実が沢山入った可愛いアレンジ☆
スズメウリがどうやって色が変わっていくのか考えたり、スズメウリの中を3段階できって種を見て観察してみたり、…ネックレスみたいにしてみたり☆子供たちのたのしそうな歓声があがっていました。
薔薇はとげつきのバラから、薔薇の持ち方を研究したり、2つの薫りをくらべてみました。
私「どんな香り?」
こども「サツマイモのかおり」
こども「おはなのとってもいいかおり!」
などなどほかにもいろんな意見がありました(笑)
そしてお花屋さんにあるバラを思い出した子供たちは、それと同じようにとげを観察しながらとげをとってもみました。
薫りやとげをよーくみてみたり、一つ一つが新鮮な驚きのようです。
今回もお花たちを五感を使って観察し、…。画をかいて。
いけました!

毎回お花を描いて行くうちに植物に興味が出てきたので、
実際に自然の季節のお花を見に行きました。
まさに旬のけむりそう・咲き始めのアジサイ。
そして、授業でつかったことのある撫子をみたり、
珍しい「ももいろたんぽぽ」も見つけました。ほかにも沢山!!
駆け足ではありましたが、葉を見ただけで、いけたことのあるお花だと自然に名前も様子も子供たちは分かるようで、ここ何回の授業でこんなに成長したのかと目をみはるばかりです。
次回はまた少し落ち着いていけてみましょう。
そしてまたどんな発見があるでしょう
ホームページができました
。
http://ryoko-kobayashi.jp/
Facebookページもできました!「いいね!」よろしくお願いします
http://www.facebook.com/BouquetsRyoko

スズメウリがどうやって色が変わっていくのか考えたり、スズメウリの中を3段階できって種を見て観察してみたり、…ネックレスみたいにしてみたり☆子供たちのたのしそうな歓声があがっていました。
薔薇はとげつきのバラから、薔薇の持ち方を研究したり、2つの薫りをくらべてみました。
私「どんな香り?」
こども「サツマイモのかおり」
こども「おはなのとってもいいかおり!」
などなどほかにもいろんな意見がありました(笑)
そしてお花屋さんにあるバラを思い出した子供たちは、それと同じようにとげを観察しながらとげをとってもみました。
薫りやとげをよーくみてみたり、一つ一つが新鮮な驚きのようです。
今回もお花たちを五感を使って観察し、…。画をかいて。
いけました!

毎回お花を描いて行くうちに植物に興味が出てきたので、
実際に自然の季節のお花を見に行きました。
まさに旬のけむりそう・咲き始めのアジサイ。
そして、授業でつかったことのある撫子をみたり、
珍しい「ももいろたんぽぽ」も見つけました。ほかにも沢山!!
駆け足ではありましたが、葉を見ただけで、いけたことのあるお花だと自然に名前も様子も子供たちは分かるようで、ここ何回の授業でこんなに成長したのかと目をみはるばかりです。
次回はまた少し落ち着いていけてみましょう。
そしてまたどんな発見があるでしょう

ホームページができました

http://ryoko-kobayashi.jp/
Facebookページもできました!「いいね!」よろしくお願いします


うわあ可愛い!
子どもたち、さぞ喜んだでしょうね?
私も娘・結希乃が2歳くらいになったら、ぜひ参加させていただきたいです。
子どもたち、さぞ喜んだでしょうね?
私も娘・結希乃が2歳くらいになったら、ぜひ参加させていただきたいです。
0
そう言っていただけると♪♪とても嬉しい感想です☆ありがとうございます!こどもたちもお花が大好きでぐんぐん吸収しています。ぜひぜひ、そういったプログラムでもよろしくお願いいたします♪
結希乃ちゃんにお会いできるのも楽しみです☆
結希乃ちゃんにお会いできるのも楽しみです☆
by bouquets_ryoko
| 2013-06-07 14:15
| Lesson
|
Comments(2)