人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江戸時代の変化朝顔の末裔を種から育てました。

江戸時代の「変化朝顔」の末裔を種から育てました。
江戸時代の変化朝顔の末裔を種から育てました。_c0128489_23111969.jpg

出版社に勤務するお友達のHちゃんに数年前にその「朝顔」の種を頂きました。
種についているそれぞれの名前はまるで漢字7文字以上が連なり、まるで戒名のよう。。
なんでも大学で植物の研究をしていらっしゃる先生に取材に行き、江戸時代の「変化朝顔」の末裔の種を頂いたそうで、まさに私はお福分けです。
江戸時代の変化朝顔の末裔を種から育てました。_c0128489_23121629.jpg

とっても貴重なものだからと喜びました.
咲いている姿を見せていただいて、… さてわたしはなんだかこの貴重な種を育てられるのか責任を感じ、…ちょっと、いえだいぶ不安になり…私は数年間冷蔵庫に冬眠させてしまっていました。…。
けれど、…奮起して今年の5月くらいでしょうか。理科の実験を思い出しながら、…種からの作業をして、見事ようやく咲きました!

ひとつの特長のようで、少し遅い夏に咲くので、この8月の中旬になってようやく咲き始めました。
江戸時代はまさに朝顔の園芸ブームが起こり、品種改良・交配が進んで、多種多様な品種が作り出され、そのころの図鑑のような本・冊子も数多く残されています。「変化朝顔」のゆえんです。

花弁がフリルになっているようなもの、丸いもの、先端が細いまるで糸のような花弁のもの、とても朝顔にはみえないような「変化朝顔」、多岐にわたります。特に黒系と黄色系は幻だったとか、調べてみるとある本に書いてありました。…そのころの人々は経験として品種改良の方法をしっていたのでしょうか。 

いつの日か私も古本屋さんで手に取った時には、その江戸時代のブームをまるで感じるようでした。そのなごりが東京・入谷の鬼子母神(真源寺)で行われる「朝顔市」は、夏の風物詩として今もありますね。

今夏私は、小学生の夏休みの宿題のように、朝この朝顔がいつ咲くか、楽しみに眺めていまして、咲いた時は本当にどんなにいい朝に思えたことか060.gif

Hちゃん、貴重な経験をありがとうございます!


ホームページができました060.gif
http://ryoko-kobayashi.jp/

Facebookページもできました!「いいね!」お待ちしてます060.gif
http://www.facebook.com/BouquetsRyoko
by bouquets_ryoko | 2012-09-11 22:55 | Diary | Comments(0)

フラワーアレンジメント、テーブルセッティングの講座情報、作品の紹介をしています。


by Bouquets_ryoko