人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Wedding:Welcome Board's Flower

Wedding:Welcome Board\'s Flower _c0128489_15522037.jpg

4月吉日:麻布セント・メアリー教会にて、素敵な女性のYさんのお嬢様がご結婚されました。
Wedding:Welcome Board\'s Flower _c0128489_15523637.jpg

Yさんはいつもお花もテーブルコーディネートにも講座に来てくださっているお一人で、ご自身もとても多才な方です。そのYさんに、今回お花をご依頼いただき、ウエルカムボードの周囲を彩るお花を担当させて頂きました。

ご結婚されるお嬢様は、作曲を学ばれ、音楽に親しまれている女性。そのお話を伺って私が、最初にイメージが浮かんできたのは、「花」で音が楽しそうに、まるで溢れる様子!、それを表現したいと思いました♪そして20代前半の花嫁さんなので、女の子のかわらいらしさ♪と、ウエルカムボードのモチーフにあるスズランもはずせないなあと。。ただ、2次会まで持っていかれることもあり、なるべく移動しやすいデザインを考えました。3つのパーツに分けてました。
本番では、ミラーのボード、つまりはウエルカムボードの角に上下に一つづつお花のパーツがつきました。(最初の写真で少し見えています。)
Wedding:Welcome Board\'s Flower _c0128489_1553148.jpg

さて、このウエルカムボード!
なんと、グラスリッテェンという技法を使ってお母様の手造り!です。
(ミラータイプなため、写真が上手にとれずご了承を!)
そして、その画のデザインはYさんのお嬢様のお友達だそうです。当日までお預かりしたのですが、出来上がった作品をみると、沢山の温かい気持ちが伝わって来ました。愛情がいっぱいです。

「グラスリッツェン」は、主に欧州で広がっているガラス工芸の一つ。機械を使わずに手彫りで彫り込んでいく技法は、ガラスの裏側から図案を当て、ダイアモンド粒子のついたペンでなぞっていくものだそうです。
ガラス食器等を使って、また今回のように鏡にも加工できるそうです。グラスリッツェンの繊細で優美な世界を、今回拝見させて頂いて、感じることが出来ました。繊細なだけに沢山の配慮が感じられました。

Wedding:Welcome Board\'s Flower _c0128489_15532531.jpg

後日、お天気にも恵まれた吉日、素敵なお式だったお話を伺いました。お写真もいただきとても嬉しかったです。記念にと、私にも「R」のイニシャル入り(ピンクの刺繍とスワロフスキー付き!!)のかわいいセンスの良いハンカチもありがとうございます。大切にします♪

ご両家のご両親はもちろん、沢山のお友達の暖かい気持ちと笑顔溢れる盛大なお祝いのご様子がとっても伝わってきて、そこに少しでも参加でき私も光栄でした。Yさん、本当に有難うございます。

そして、お二人共に、末長いお幸せを♪

Wedding:Welcome Board\'s Flower _c0128489_15542546.jpg

薫りの良いバラたちがたくさん詰まっています♪写真たちは作品とその花の一部写真です。
また作品等は今回私が撮ったイメージ写真となっています。
Wedding:Welcome Board\'s Flower _c0128489_15551984.jpg

スズランは「幸福」を呼ぶ花とされいます。



056.gif056.gifWedding Bouquet はイメージ(ドレス・ご本人)に合わせて、女性らしい品格のあるデザインをお任せいただくことが最近は多く、御蔭さまでご好評を頂いています。。
3万円より。お気軽にご相談ください。
by bouquets_ryoko | 2010-05-23 15:50 | Wedding Bouquets | Comments(0)

フラワーアレンジメント、テーブルセッティングの講座情報、作品の紹介をしています。


by Bouquets_ryoko
プロフィールを見る
画像一覧